楽天モバイルの無料サポータープログラムに当選しました!

f:id:clenbuteroldiet:20191012144924j:plain

皆様こんにちは、「くれんでぶろーる」です。

 

応募していた無料サポータープログラムになんと当選してしまったのでご報告を兼ねて記事にしてみました。

 

 

 

 

 

 

無料サポータープログラムに当選しました!

こちらが当選案内メールです。

f:id:clenbuteroldiet:20191012145810j:plain

プログラムの概要

データ通信

データ容量 100GB無料
データチャージ1GB ※回数無制限無料
海外ローミング(データ通信)無料
テザリング無料
 

通話/通話オプション

国内通話 ※1無料
国際通話 ※2無料
留守番電話 ※3無料
着信転送 ※3無料
割込通話 ※3無料
発信者番号通知無料
特番通話無料
 

SMS送受信

国内無料
国際 ※4無料
 

手数料

契約事務手数料無料
ユニバーサルサービス料無料
選べる電話番号サービス1,000円
 
SIMカード再発行手数料3,000円
選べる電話番号サービス1,000円
契約事務手数料0円
送料0円 ※アクセサリーのみ購入の場合は819円
代金引換手数料商品合計額(税込)~10,000円未満の場合:300円
商品合計額(税込)~30,000円未満の場合:400円
商品合計額(税込)~100,000円未満の場合:600円
商品合計額(税込)~300,000円未満の場合:1,000円
MNP転出手数料0円
コンビニ支払い手数料/請求書支払い手数料200円
口座振替手数料0円
契約解除料0円
名義変更手数料0円
 
対象者
  • 東京23区、名古屋市、大阪市、神戸市にお住まいの5,000名様限定
  • 満18歳以上の方
  • 新規お申し込み、またはMNP(携帯電話ナンバーポータビリティ)にて乗り換えいただける方
  • 応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。

 

要件
  • 品質テスト、アンケート(複数回)にご協力いただくこと
  • 本プログラム対象の楽天回線対応製品をご利用いただくこと

 

ポイント特典

契約情報の登録時に、対象製品購入で
10,000ポイントプレゼント

アンケートにご回答で
毎月1,000ポイントプレゼント

端末購入で1万ポイント、サポート期間中毎月アンケート回答で月千ポイントの合計16,000ポイントが付与されます。

特典詳細ページはこちら↓

無料サポータープログラム | 楽天モバイル

 

 

 

僕自身の楽天に関するステータス

選考基準や総応募者数、当選確率等公式に発表が無いので抽選に関する詳細は解らないのですが、一応僕の楽天に関するステを載せておきます※ハッキリ言って雑魚です

 

  • ダイヤモンド会員
  • 月の楽天カード使用金額は大体10万円~17万円くらい
  • 楽天ゴールドカードで与信枠は200万円
  • 楽天証券にて株、投信、ラップ等を購入している
  • 楽天銀行口座持ち(e-bank時代から利用)
  • 楽天の各種サービスは以外と利用してない※常時7倍程度なので
  • 楽天モバイルは利用した事が無い
大体こんな所でしょうか?
今回の抽選では、居住地域や日常使用場所の要件を満たしていれば先着順で当選だったのではないかと推測しています。
 
 

どの機種を購入するのか

非常に悩ましいところではありますが、現時点でのサポート対象機種を見てみましょう。

プログラム対象製品

f:id:clenbuteroldiet:20191012153547j:plain

個人的には「 OPPO Reno A 128GB」で鉄板かと思っています。

プログラム終了後に端末を売り払うような事は全く考えておらず、実際に使用していく前提なので。

 

Antutu BenchmarkのスコアやFeliCaを搭載しているなど、スペックが高くかつ僕のニーズに合致しているので、恐らくReno Aを購入します。

 

 

 

新規かMNPか

 

非常に悩みましたが今回あくまでも「人柱」なので、蓋を開けてみたら全く使いモノにならないって懸念もあります。下手にメインの回線にしてしまって「通話ができない!」とか死活問題なので、今回は新規契約しようと思ってます。以外と使えたらラッキーくらいの勢いで。

 

タッチ決済が使えるようになるのが実は一番嬉しい

現在使用中のau回線の2年縛りが2020年3月~5月に更新時期なので、FeliCa搭載端末をいつ購入するかで悩んでたのですが、今回の当選で端末を買わざるをえなくなり、いいキッカケとなりました。

 

edyやsuicaなどの短距離無線通信決済はもとより、各種Payも使い倒した身としては

「やっぱりタッチ決済が一番イイ!かざすだけに勝るモノ無し」という結論だったので、早くFeliCa搭載端末に替えたかったんですよね。

 

 

最後に

これから契約案内メールの到着とともに契約を進めていく訳ですが

  • 購入端末のレビュー
  • 通話や通信が実際どうなのか
  • 障害やトラブルがもし起きたらその時どうだったのか

などなど、第4のキャリアとして今後楽天モバイルが成立して行くのか皆様も興味のある所だと思いますので、何かあればツイやブログで事実を報告発信して行きます。

 

 

はい!とういう事で今回は「無料サポータープログラム当たったよ!」な記事でした。本日も見てくれてありがとうございます!

 

 

 

にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ
にほんブログ村

 


積立投資ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました