投資初心者が楽天証券で長期投資に挑戦中!2020年5月9日土曜日 5月第二週 脱痛み止めリセット1日目

f:id:clenbuteroldiet:20200509122043p:plain

お疲れやま!

皆様こんにちは、「くれんでぶろーる」です。

 

緊急事態宣言は継続されましたが世の中はそんな事もなく、電車からは沢山のリーマンが吐き出され、車や人もだいぶ多くなってきましたね。

かくいう僕も仕事はぼちぼち再開しています、お客もふつーに居るし。

 

ただまあコロナに掛からない為の防御策は充分にしておかないと、感染したらアウトですから怖いのは変わりませんよね;;

 

そんな訳で5月第一週の相場が終わった訳ですが、手持ち商品はどうなっているでしょうか?見てみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全体評価損益

f:id:clenbuteroldiet:20200509122151p:plain

前日比で+19,837 円

全体評価損益は-423,237 円

 

積立はいつも通り継続しています。クレカで投信5万円、ゴールド積立2万円、楽ラップに3万円、証券口座落としでリートを5千円づつの1万円

月11万円の積立です。

 

 

 

 

投資信託

f:id:clenbuteroldiet:20200509123134p:plain

前日比+15,591 円

評価損益は-36,214 円

損益率-4.45%

 

ダウが相変わらず上行ったり下行ったりでめんどくさいですね。

そういえば昨日か一昨日あたりにリート系が5%以上下落したよメール来てました。

リートは将来に向かってホントにダメかもしれませんね。知らんけどw

 

 

 

 

楽ラップ

f:id:clenbuteroldiet:20200509125216p:plain

前日比+4,247 円

全体評価損益は-18,160 円

株とリートが依然としてマイナスです。

 

 

 

 

外国債券

f:id:clenbuteroldiet:20200509131128p:plain

ブラジルまじ終わってる。

 

 

 

 

f:id:clenbuteroldiet:20200509131255p:plain

f:id:clenbuteroldiet:20200509131346p:plain

円だとグラム5,922円

1オンス1,702$

 

 

 

 

2020年5月9日(土)時点での金融総資産

f:id:clenbuteroldiet:20200509132519p:plain

前回報告時が1,805,718円でしたので

前回比+34,175円

 

 

はい!本日も見てくれてありがとうございます!

また次回!

 

 

 

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

 


積立投資ランキング

 

楽天証券

コメント

タイトルとURLをコピーしました