皆様こんにちは、「くれんでぶろーる」です。
購入したOPPORenoAブラックが届きましたので、開封してセットアップしてみたいと思います。
端末&SIMが到着!
10月15日に登録案内メールが来まして、その日の夜に登録&端末注文し、17日に配送されて来ました。
SIMしか届かない!って方をツイなどでよく見掛けますが僕んとこは端末とセットで届きました。
端末外箱など
配送用ダンボールから取り出した所です。
デスクライトが写り込んでてすいませんw
本体とSIMカード、スタートガイドが入ってました。
いよいよ端末を開封
色んな方が言われてますが「箱でけぇ」です。
化粧箱から取り出した所
本体、TPUケース、充電用プラグ、充電コード、イヤホン、SIMピンが同梱。
SIMピン写ってませんが充電コードの下にあります。
本体
表
裏
SIMを差し込んで起動
SIM刺しただけで普通に開通
特にAccess Point Nameの設定等をする事もなく、SIMぶっ刺しただけで普通に使えるようになりました。通話についても着信発信共に確認して、無事通話できます。
設定画面なんかも見慣れたAndroidそのものです。Color OSはクセが強いと聞きますが、僕のような一般人がふっつーのAndroid端末として使う分には何の問題も無いと思います。一部不評なのはOSの深いとこまで触りたい方達なのかとも思ってみたり。
通信速度やいかに
通信速度測定の為にアプリ入れるの嫌なので、普通にgoogleさんのスピードテストです。むやみにアプリを増やさない!(重くなるの嫌
いやー十分じゃないでしょうか?
尤も、今はユーザ数が少ないからですよね。キチンとキャリアとして契約数が上がっていったらどうなる事やら。
その他諸々
旧端末から諸々の引っ越しはgoogleの「デバイスのセットアップ」が簡単でした。ぶっちゃけ「今ってこんなんあるんや・・」って感心したくらいです。
まあ頻繁に端末買い換えない限り諸々の引っ越しはそうそうしないですもんね。
常用していたアプリなどを一個一個入れ直さなくて済むのでとっても便利です。えっ?そんなの常識?!スンマセン;;
不満な点
付属のTPUケース、作りはとってもいいのですが綺麗なクリアであるが故に「手脂が目立つ!!」速攻で汚れます。本体の背面デザインなんざ使い始めたら全く気にしなくなるので、早く黒でカーボン調や金属ヘアライン調のケース売出してくれないかしら。
最後に
以上、本当に箱から出して取り敢えず使えるようになりましたな記事ですが、何分情弱ですので専門的な情報はあまり出せないかと思いますが、今後もキャリアとしての楽天モバイルどうなの?って情報を、実際に使って感じたままにお伝えして行きます。
コメント