投資初心者が楽天証券で長期投資に挑戦中!2020年2月26日水曜日 ダウ逝ったあああ! 脱痛み止めカウント73日

f:id:clenbuteroldiet:20200226195134p:plain

皆様こんにちは、「くれんでぶろーる」です。

 

まあ今日じゃなくて昨夜開幕してからなんですがね、時差ってメンドクセーな。

かなり大きく逝ったので私も投信類のマイナスが結構デカイです。みんな大好き含み損!

 

という訳で本日も手抜きで見てみましょう。

 

 

 

 

 

 

全体評価損益

f:id:clenbuteroldiet:20200226195808j:plain

前日比+30,878 円

全体評価損益は-180,337 円

 

投信をいくつかスポット注文したのと、ラップの積立3万が乗ってきたので見かけはプラスですが実質前日比は余裕でマイナスです。

 

  • 投信-14,676 円
  • 日産+400 円
  • 楽ラップ-10,807円
  • 外債-39 円

実質前日比-25,122円でございます。

 

で、手持ち投信の中で価額が5%以上下落したモノをいくつかスポット購入しました。

金額は微微たるもんですけどね。

えーと全部で26,000円分くらいかな?

 

「はえーよまだ下がるよ!」ってご意見多数かとも思いますがまあ僕素人なんで!www

 

 

 

f:id:clenbuteroldiet:20200226201240j:plain

金なんかぐわっと落ちたよね?

f:id:clenbuteroldiet:20200226201424j:plain

1690$から1630$まで落ちて、一旦コツンしてまたジワジワ上か。

 

 

 

色んな数字を見るのに便利なサイト

「お前ごときに言われんでもそんなん知っとるわ!」という方は飛ばして下さい。

nikkei225jp.com

ぶっちゃけ証券会社が提供しているサイトよりも僕はこのサイトをよく見ています。

なんつーか見やすい。先物で「あー明日開幕逝くなー」とか見てる訳ですね。

たとえばダウのタブなんかだと

f:id:clenbuteroldiet:20200226205522j:plain

こんな風に先物も恐怖指数も為替も並べて表示してくれてるのでパっと見てわかりやすいんですよね。おすすめです。

 

 

 

2020年2月26日(水)時点での金融総資産

f:id:clenbuteroldiet:20200226201739j:plain

前回報告時が1,675,220円でしたので

前回比▲17,796円

 

 

 

 

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

 


積立投資ランキング

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました