クレンブテロール使用日記「骨格筋量増量開始2日目」「ブログ開設通算32日目」2017年8月12日

こんにちは「くれんでぶろーる」です。

 


 全く気にしていなかったのですが(ダメじゃんw)いつの間にかブログ開設来の総PVが1000PVを超えていました!

 

貴重なお時間を私ごときの拙いブログを見る、読む時間に当ててくださって本当にありがとうございます。この場を借りてお礼を申し上げます。今後も、「どっかからもってきた情報」ではなく、実際に自分の体に起きた事を中心に記事を書いて行きたいと思ってますので宜しくお願い致します。

 

起床時の体重57.6kg 前日比+0.7kg 増量開始トータル+0.7kg

ここで改めて基点となる身体データをば。

・身長172cm(正確には172.3cm)

・増量開始時点体重56.9kg

・骨格筋量26.6kg

・体脂肪量9.0kg

・体脂肪率15.6%

上記を基点として記録して行きます。繰り返しになりますが、「骨格筋量を増やす」のが最大目的で、その為に多少デブるのはやむなし!という方針です。

 

f:id:clenbuteroldiet:20170813083741j:plain

 

この日の食事は

・起床時:グルタミン5g、プロテイン20g

・朝食:バナナ1本、ヨーグルト80g

・昼食:もやしたまねぎ豚肉の炒め物、玄米100g

・夕食:西京焼き、みそ汁、白米140g、ポテトサラダ

・就寝前:グルタミン5gとプロテイン20g

 

夕食は線香上げに行ったら食わされましたwまぁ仕方無い。お盆ですしおすし。

 

この日のトレはちょっと趣向を変えてHIIT形式でチューブトレしました。20秒やり続けて10秒休み、それを8set繰り返すというやつですね。以下全てHIIT形式です。

・肩5種

・チューブデッド

・自重腕立て

・腹筋

 

 

 

これを書いてる13日時点で、デッド以外は相当筋肉痛ですw

時間もあんまり掛からないし、結構いいかもしれませんHIIT形式。「スリー、ツー、ワン、ワークアウト!」の音声で「まってまって無理無理」ってなりますよwかなりキツイです。骨格筋量が余りにも少ない事実を受けて、今後ウエイトが上がって行ったら、弱いインナーマッスルで耐え切れずに関節やるなと思ったのでチューブも取り入れました。

f:id:clenbuteroldiet:20170813092017j:plain

 

 トレーニング方針としては初心に帰って(今も初心者ですが)ビッグ3+プルアップの大基本種目を中2日で行う事にしました。正直分割なんて僕にはまだ早かったんです。で、関節の補強目的でチューブも適宜入れて行く感じ。

f:id:clenbuteroldiet:20170813092033j:plain

 

向こう1年間くらいは基本4種目を1日で行い、2日休んで(足の筋肉痛が中2日位で丁度消えてくるので中2日に設定)の繰り返しでバルクアップ目指します。

f:id:clenbuteroldiet:20170813092446j:plain

 

あとは食事の問題ですかね。体が超低燃費仕様になってるのと、オーバーカロリーするのが習慣的に嫌な気がするのを克服しないといけないので、多少デブるのに気持ちが耐えられるかどうか、ですね。

 

そういえば、ツイッターのダイエット垢などで、「明らかに拒食症の体」の方居ますけど大丈夫なんでしょうか?・・・身長わからないですが37kg台とかで正直骨皮状態ですが「細いーうらやましいー」とか「憧れます」とか「体重」のみに取り憑かれてしまう事の危険性を感じました。しっかり筋肉付いてないといくら体重だけ落としても美しい体にはなりませんよ!w僕の体見れば解るでしょ!w

 

と、言う事で最後まで読んでくれてありがとうございます。

 

 


 

 

コメント

  1. necoyapa より:

    1000PVおめでとー!
    猫やぱさんおへそが封鎖されてるんだけど・・・
    お肉で・・・

タイトルとURLをコピーしました