こんにちは「くれんでぶろーる」です。
起床時体重
オフサイクル8日目(クレンを摂取しなくなってから8日目)
起床時の体重–kg 前日比–kg トータル–kg
昨日はなんだかんだあって体重測定及び撮影をさぼってしまったので、この日の記録がありません。
記録について書けないので今回は「みなさん何をどれくらい食べたか把握してますか?」について。
食べたモノを把握しよう!
ダイエットする方やトレーニングする方にとかく付いて回る「食事」。もうここからは逃れられませんよねw
と、言う事で、おすすめなのが「量り」です。なんでもかんでも全部量って食べてたら大変なので、一番気にしなければならない「炭水化物」だけでもどのくらい食べたのかを把握する習慣を付けましょう。
おすすめの量りをご紹介
僕はこんなのを使っています
量りの上に乗っかってるのはご飯を冷凍しておける保存容器です。100均なんかで5個ひと組でよく売ってる奴ですね。この容器の重さが16g。
で、この量りの良い所は容器の重さを引いて量れるんです。
容器が乗った状態で「0表示」をすると容器の重さを除外できます。で、僕は玄米をよそってぴったり100gにして保存してる訳です。食べる時にいちいち量らなくてもキッチリ100gで保存しているので「玄米100g」食べた、とわかる訳ですね。
0表示状態から容器をどかすとちゃんと16g分マイナスされているのがわかります。
プロテインなんかも同じ要領で1スクープのすり切り量を量っておけば、1回のプロテイン摂取で何g摂取したかがわかります。
あると便利!計量スプーン
あと、これもダイエットやトレーニーに必須といえるのが「計量スプーン」です。料理するときに酒やみりん等入れる事も多いので、まぁ目分量でも味的には失敗しないのですが入れすぎを防ぐのと、やっぱり数字で「この料理にはこれだけみりんが入ってる」ときちんと把握してるだけでもかなり違います。
これも100均で大小セットの物が売ってます。もちろん、食品に触れるモノだからもっとキチンとしたモノを!という方は一生モノの良い品を購入するといいかもですね。
数字で把握する習慣を!
ダイエットやトレーニングを始めるにあたってまずする事は「何をどれだけ食べているのか知る」事だと思いますので、いきなり食べる量を減らしたりハードなトレーニングを始める前に、食べたモノを数字で把握する習慣を付けましょう!
コメント
三十路のおっさんとっから来た。
ん?ダイエット系?体強化系?
猫やぱさん自分の食べたもの全然
把握してないや。夕食何食べたか
思い出せない・・・